表題のようにサイクリストに特化した宿ではあるが、限定・専用というわけではない。ファミリーやグループでの旅行者も気軽に宿泊できる宿である。
では、なぜ特化した宿なのか?まず、立地条件から。大三島は、しまなみ海道のほぼ中心の島にあたり、海道サイクリングの休息場所にちょうどいいこと。そして宿が橋から近いこと。生口島と大三島を結ぶ橋多々羅大橋を渡るとほどなく宿に到着する。駐車場から仰ぎ見る斜張橋の雄大さに疲れも癒される。つぎに、宿の形態から。館内はオールフラットで自転車を難なく乗り入れることができる。シングル、ツインタイプの部屋は自転車の持ち込みが可能。また、アメニティーグッズが充実している。洗面用具はもちろん、タオル類、部屋着の用意があり、荷物を少なくできることは嬉しい。部屋はどのタイプもセミダブルのベッドでゆったりしている。天井が高く圧迫感がないのが印象的だ。ツインの二段ベッドも窮屈な感じはない。これらの点がサイクリストに特化していると言われる所以である。
この宿のもう一つの特徴は食事だろう。このタイプの宿ではめずらしく本格的な食事の提供がある。宿泊者限定メニューの夜コースは人気があり、30食限定で、前日までの予約が必要。お食事処が近くにないので、食事付きの宿泊プランがおすすめ。
宿のオーナーは明るくさばさばした方でとても話しやすかった。リピーターが徐々に増えてきていて、それが何よりうれしいと。今後、宿に求めることがあるとすれば、それは宿泊者同士のコミュニティの場が弱いという点だ。それは、オーナーも同じ思いだった。改善を期待したい。
通常料金 | 1名1室 | 2名1室 | |
室料 / ドミトリー | 平日 | ¥6,170 | - |
休前日 | ¥7,120 | - | |
室料 / 個室シングル | 平日 | ¥8,550 | - |
休前日 | ¥9,500 | - | |
室料 / 個室ツイン | 平日 | ¥8,550 | ¥7,500 |
休前日 | ¥9,500 | ¥8,450 | |
お食事料金 | 【夕食】 ¥2,500(SHIMAコース、NAMIコースとも) | ||
お子様料金 | 大人と同額(食事も含め) *但し、小学生未満のお子様の受け入れはしておりません。 |
部屋での食事 | カフェ&レストランでお召し上がりいただきます。 | |
![]() |
クレジットカード | JCB、VISA、MASTER、ダイナース |
![]() |
駐車場 | 40台(無料) |
送迎 | ||
![]() |
洗顔セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、タオル、コップ |
![]() |
バスセット | ボディーソープ、シャンプー・リンス、ハンドソープ、ドライヤー、髭剃り、綿棒・コットン |
![]() |
貸し出し品 | 各種ゲーム(UNO、トランプ、けん玉等) |
【収容人数】 68人 |
〒794-1402 |