




							 
					

 「KKR奈良 みかさ荘」は国家公務員共済組合連合会(KKR)系列の宿で、公務員だけではなく一般宿泊者にも気軽に手頃な料金で利用ができ、隠れた人気の宿のひとつ。
 奈良公園、若草山を背後にするなだらかな坂にある奈良市高畑、このあたりは今では閑静な住宅街で、落ち着いた雰囲気の街が広がる。その昔、志賀直哉が住み、「暗夜行路」を執筆し、この地で多くの文化人と交流した街でもある。
 その街に日本建築の「みかさ荘」は、黄土色の壁と庭の木々の緑が周囲と調和して、建っている。また、興福寺・奈良公園・東大寺・春日大社・なら町など主要な観光スポットは徒歩で行くことができ、環境、ロケーションは良い。
 建物は本館と新館からなり、本館は、もとは呉服商の別荘で昭和8年に建てられたもの。すべての客室ともバス・トイレはなく、本館の客室は、枯山水の庭園を望み、それを補って余りある風情がある。新館の客室はすべて2階となる。
 料理は、グレードに応じて4種類、大和の食材を主とした創作会席料理となり、庭を望めるお食事会場で頂く。(当日の宿泊人数により新館のお食事会場となる場合もある)
 最後に、支配人の言葉を紹介しよう。「この宿は、最新の設備ではないので、料理に力を入れご納得いただけるよう努力しています。」館の風情さとサービスの向上を努力する姿勢が、人気の宿の秘密と言えよう。

					 
				



| お一人様料金 | 平日料金 | 休前日料金 | 秋季料金 (10/21~11/30) | 
| 1泊2食付(スタンダード) | ¥12,300 | ¥13,300 | ¥15,300 | 
| 1泊2食付(デラックス) | ¥14,300 | ¥15,300 | ¥19,800 | 
| お子様料金 | ・大人の料理に準じた場合¥10,590 ~ (1泊2食付スタンダード・平日の場合) ・お布団もお食事も必要でない場合(2歳未満):無料 | ||
| 部屋での食事 | 朝夕食ともお食事会場となります。 | |
|  | クレジットカード | JCB、VISA、MASTER、DC、ミリオン、AMEX等 | 
|  | 駐車場 | 5台(無料) | 
| 送迎 | ||
|  | 洗面セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、フェイスタオル、石鹸、コップ | 
|  | バスセット | バスタオル・カミソリ(フロントにて)、浴衣 | 
|  | 貸し出し品 | ドライヤー | 

| 【収容人数】 28人 | 
 〒630-8301 | 
