
秋冬の料理
羽衣膳 / スタンダード
1.食前酒 / 楊貴妃ワイン
2.前菜 / 季節の三種盛り合わせ
3.吸物 / 旬のつみれ
4.お造り / 旬の四種盛り合わせ
5.鍋物 / 山口県産穴子と冬野菜の旨味出汁鍋
6.洋皿 / 源泉国産牛のステーキ、デミソース
7.替鉢 / 茶碗蒸し
8.揚物 / 蟹の串揚げ、羽二重巻き
9.炊合せ / とらふぐ刺し
10.ご飯 / 長州産ヒノヒカリ、大葉味噌
11.デザート / ほうじ茶プリン
12.薬膳粥 / ラバジュー
*楊貴妃がこよなく愛した果物。そのために玄宗皇帝は南方から早馬でライチを運ばせたといわれています。
13.薬膳粥 / ラバジュー
*旧暦十二月八日は「臘八日」といわれ、朝廷でその日に食される甘粥を「ラバジュー」と呼びます。各種の種子や乾燥果実を入れて炊き込んだ薬膳粥です。
*写真はスタンダード / 羽衣膳の料理例です。
*食材の旬、入荷状況等により内容は異なります。予めご了承下さい。
画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

秋冬の料理
月華膳 / デラックス
1.食前酒 / 楊貴妃ワイン
2.前菜 / 季節の三種盛
3.吸物 / 旬のつみれ
4.お造り / 旬魚の五種盛り合わせ
5.鍋物 / タラバ蟹と冬野菜の旨味出汁鍋
6.洋皿/ 国産牛ステーキ、パプリカ他
7.替鉢 / 茶碗蒸し
8.揚物 / 山口県産穴子の揚げ出し
9.炊合せ / のどぐろの炙り饅頭、野菜餡掛け
10.酢物 / ふぐ刺し
11.ご飯 / 長州産ヒノヒカリ、大葉味噌
11.デザート / ほうじ茶プラン
12.薬膳粥 / ラバジュー
*写真はデラックス / 月華膳の料理例です。
*食材の旬、入荷状況等により内容は異なります。予めご了承下さい。
画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
【収容人数】 130人 【客室数】 和室 17、洋室 4、和洋室 3 【料金(1泊2食付)】 15,400円~ 【ロケーション】 長門湯本駅から車3分 チェックイン 15時、チェックアウト 10時
|

〒759-4103 山口県長門市深川湯本温泉
|
この宿を予約する