![]()
 宮島町の重要伝統的建造物群保存地区の東町にある「進龍庵(しんたつあん)」。宮島の典型的な町家で、間口が狭く、鰻(うなぎ)の寝床のように細長い建物だ。
 昭和の初めに建てられたもので、その昔は、建物内の通り土間を近所の人が、町家通りと大和町通りを結ぶ小路のごとく往き来していたとも聞く。「進龍庵」の位置は、宮島桟橋ターミナルからほど近く、世界文化遺産『嚴島神社』への道半ばにあり、閑静な町並みにたたずむ。
 宮島町家をリノベーションして、‘23年夏から一組限定で、一棟貸し切の宿「進龍庵」とした。内装は、古民家の落ち着いた雰囲気を醸し出しており、水回りを一新し、清潔感にこだわった。併せてオール電化建物にもしている。さらに、外観の意匠(いしょう)を専門家による痕跡調査に基づいて復原するとともに、木造躯体には補強を施し、耐震性も向上させるなど、心地よく安心して泊まれる一棟として、'24年春、リニューアルオープン。一棟貸し切りタイプなので、気を遣わず、お連れの方と時をゆっくりくつろげる。
 1階の通り土間は昔ながらの空間で、情緒あふれる宿泊体験ができる。土間の奥はミニキッチンでオーブンレンジ、電気ケトル、冷蔵庫などを備え、持ち込みも可能。同敷地内の別棟にオーナーが在駐しているので、何かあればすぐ対応でき、安心して泊まれる。寝室となる和室は2階にあり、最大3名まで泊まれる。
 まちなかにあるにも関わらず、夜はとっても静かで、時には、鹿や鳥の鳴き声が聞こえてきたりして・・・。宮島で非日常の時を刻み、ゆっくり、穏やかな宿泊体験を楽しんでもらいたい。
![]()
					
				
|  お一人様料金 (一棟貸切料金)  | 
					期間 | 1名利用 | 2名利用 | 3名利用 | 
| 一棟貸切料金 | 平日 | ¥35,000 (¥35,000)  | 
					¥17,500 (¥35,000)  | 
					¥16,000 (¥48,000)  | 
				
| 一棟貸切料金 | 休前日 | ¥38,000 (¥38,000)  | 
					¥19,000 (¥38,000)  | 
					¥17,500 (¥52,500)  | 
				
| 一棟貸切料金 | オンシーズン(3/20~5/5、 8/1~8/20、11/1~11/30)  | 
					¥40,000 (¥40,000)  | 
					¥20,000 (¥40,000)  | 
					¥18,500 (¥55,500)  | 
				
| 一棟貸切料金 | 年末年始 (12/30~1/3)  | 
					¥45,000 (¥45,000)  | 
					¥22,500 (¥45,000)  | 
					¥20,000 (¥60,000)  | 
				
| お子様について | 小学生未満のお子様は、お受けしておりません。予めご了承くださいませ。 | |||
| 部屋での食事 | 夕食の提供はございません。 | |
| クレジットカード | VISA、MASTER、JCB、AMEX | |
| 駐車場 | *宮島口桟橋周辺の駐車場をご利用ください。 | |
| 送迎 | ||
| 洗顔セット | 歯ブラシ・フェイスタオル | |
| バスセット | 浴衣、羽織、バスタオル、ボディタオル ドライヤー、ヘアアイロン、入浴剤は洗面所に備えています。  | 
						|
| 貸し出し品 | 
![]()
| 
				 【収容人数】 3人   | 
			
				 
 〒739-0588  |