目前は下津井港。「その日に港に上がったものをその日のうちに」をモットーに、下津井亭は瀬戸内の魚介類で客を魅了する。阪神地区や高松からも昼食をとりに来る、隠れた名店である。その秘密を解き明かすと、元は市場で働いていた目利きの支配人が仕入れる魚と、店内のカウンター内にある水槽、そして地元の魚を知り尽くした地元の料理人の3つが挙げられる。
支配人は「田舎の漁師料理ですよ」と謙遜するが、その実を一番よく知っているのは常連のお客で、魚を食べたくなると来店する人も多いと聞く。下津井は蛸が有名だが、四季を通じて色々な魚が獲れる場所。春のイカナゴ、飯蛸、サワラ、桜鯛、夏のキスゴ、カレイ、穴子、オコゼ、秋のままかり、網エビ、小イワシ、冬のメバル、ふぐ、タイラギ貝と枚挙にいとまがない。それを鮮度の良いまま頂けるのだから、魚好きにはたまらない。
宿としての設備は、客室にお風呂とトイレはないが広さ的には合格点。また、屋上に実際の帆船を湯船にした露天風呂がありユニークだ。
肉類は出さず、下津井で魚を満喫したいなら当館、という気概が感じられたことが一番の収穫である。
通常期間料金 | 1名1室 | 2名以上1室 |
1泊2食付 (瀬戸の鯛御膳) |
¥10,340 | ¥9,790 |
1泊2食付 (下津井活たこコース) |
¥12,870 | ¥12,320 |
1泊2食付 (魚づくし会席) |
¥12,870 | ¥12,320 |
1泊2食付 (魚づくし宝楽焼会席) |
¥15,400 | ¥14,850 |
1泊2食付 (下津井魚自慢会席) |
¥17,600 | ¥17,050 |
1泊朝食付 | ¥7,150 | ¥6,600 |
素泊り | ¥6,270 | ¥5,720 |
お子様料金 | ・小学生(1泊2食付の場合):大人料金の70% ・小学生(素泊りの場合):¥4,950 ・乳幼児(布団のみ):¥4,950 ・乳幼児(布団・食事なし):¥1,100 |
部屋での食事 | ||
クレジットカード | ||
![]() |
駐車場 | 15台 |
送迎 | ||
![]() |
洗顔セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、フェイスタオル、石鹸、コップ |
![]() |
バスセット | バスタオル、浴衣 |
![]() |
貸し出し品 | 囲碁・将棋・麻雀(無料) 釣竿(無料) *餌は各自でご用意下さい。 |
【収容人数】 40人 |
〒711-0927 |