三朝温泉は、川をはさみ、鉄筋の大きな建物が建ち並び、明るく豪華な感じのする和風旅館街と、発祥の地であり、木造建築が多く昔ながらの面影を残し、レトロで質素な感じのする旅館街の二つの顔がある。
その発祥の地の中心に「旅館中屋」がある。'04年に建物がリニューアルされ、外観、館内は新しくなった。現代の風を取り入れ、露天風呂やオンドル(天然岩盤浴)を新設し、間接照明や調度品も配してある。でもどこか、のんびりした空気が漂い、完璧に洗練された印象も受けない。むしろ、旅館街のレトロで質素な空気がこの館内にも連なっている。
リニューアルされても、変らないものがここにはたくさんある。天然で湧き出る温泉、そして風呂の位置を変えず、そのまま今も使用している石の風呂釜、米や野菜を自分たちで作り、真心を込めた手料理を出す姿勢、代が替わっても来る常連客、等々。
近年の湯に対する本物志向の高まりの中で、貴重な宿であろう。300年以上続くという宿に今も変らず本来の温泉の目的である心身を癒す人が多く訪れる。宿のスタッフと談笑する人、オンドルで読書をする人、そして温泉にゆっくりつかる人、宿泊客は思い思いの時間を過ごすゆえ、静かな印象を受けたのかもしれない。
お一人様料金 | 平日 | 金曜日、休前日、 及び特別期間 |
1泊2食付 | ¥11,000 | ¥13,200 |
1泊朝食付 | ¥7,700 | サービスなし |
お子様料金 | 小学生:大人料金の70% 小学生未満のお子様:施設使用料¥1,100 *ご要望により、別途お子様ランチ¥3,850、お布団¥1,100 |
![]() |
部屋での食事 | ご希望がありましたら、事前にお知らせ下さい。 |
クレジットカード | ||
![]() |
駐車場 | 15台(無料) |
![]() |
送迎 | JR倉吉駅まで(2名様以上) *事前にご連絡下さい。 |
![]() |
洗顔セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、フェイスタオル、石鹸、コップ |
![]() |
バスセット | バスタオル、カミソリ、浴衣、シャワーキャップ |
![]() |
貸し出し品 | 車椅子 |
【収容人数】 32人 |
〒682-0123 |