山に囲まれた石見銀山の大森地区、銀の採掘で栄えた町の名残がある古い町並み。その銀山の入り口にある「ゆずりは」。2012年、町に溶け込むように釘を一本も使っていない昔の工法で武家屋敷の跡地に建てられた宿だ。
魅力はなんといっても石見銀山の町中に泊ることができること。木をふんだんに使った玄関やロビー、中庭など和の趣で落ち着いた雰囲気。客室は、和洋室はあるものの、木造の建物にして意外にも基本的に洋室となっている。大浴場もないこともあり、感覚的には旅館というよりはホテルに近い。
食事は地元の和尚さんが作る田舎料理。国の指定史跡に指定されている渡辺家を通り、お食事処の、「まぶの家」でいただく。その料理は、地元の新鮮な魚や野菜を使い、手の込んだ内容になっている。
世界遺産に登録された石見銀山は直後は多くの人が訪れたが、銀山跡の性格上、一般の人に派手さがなく分かりにくい観光地でもある。しかしながら、銀山だけでなく、そこで営んでいた人々の生活を垣間見ることができるのも、ここで泊まった人ならではの醍醐味。この宿にはこの里の魅力に気づき、想いを持っている人が携わっている。気軽に声をかけて石見銀山や大森の町などのことを尋ねると快く教えてくれ、滞在もより思い出深いものになるだろう。
お一人様料金 | 2名1室 | 3名1室 | 4名1室 | 5名1室 |
室料 洋室スタンダード |
¥8,500 | - | - | - |
室料 洋室スイート |
¥12,500 | ¥10,000 | - | - |
室料 和洋室スイート |
¥14,000 | ¥11,000 | ¥9,500 | ¥8,500 |
室料 離れ客室 |
¥21,000 | - | - | - |
お食事料金 | 【夕食】各コース選択 石州穴子の天丼膳¥2,800 郷土料理へかやき会席¥4,100 蟹三昧料理¥8,860 【朝食】 和食御膳¥1,750 *現在、お食事の提供をしておりません。予めご了承くださいませ。 |
部屋での食事 | お食事処となります。 | |
![]() |
クレジットカード | JCB,VISA,MASTER,DC等 |
![]() |
駐車場 | 10台(無料) |
送迎 | ||
![]() |
洗顔セット | 歯ブラシ、フェイスタオル、石鹸 |
![]() |
バスセット | バスタオル、浴衣 |
![]() |
貸し出し品 | ズボンプレッサー、アイロン |
【収容人数】 19人 |
〒694-0305 |