top
西日本の素敵な宿・高枕
ホームへ戻る
sp
温泉津温泉 日本で唯一の世界遺産区域の温泉街と、石見銀山。
sp
sp
 
sp
行きたい場所から宿を探そう

このエリアのトップページへ戻る

#We LOVE 山陰キャンペーン
 
sp
sp
燈(Tomoru)

燈(Tomoru)

宿るより住みたくなる宿。

 「燈」は、温泉津温泉街の路地裏にある浄土宗龍燈山西念寺の門前にあり、元お茶屋をリノベーションした一棟貸しの古民家の宿だ。お寺の灯りが届く場所にあるということで、龍燈山の名にちなんで、燈(Tomoru)と名付けられた。せせこましさはないが、2~3人の少人数での滞在が丁度いい。裏庭があり、バーベキューや夕涼みなど人の目に触れられることなく楽しめる。キッチン、お風呂の設備も清潔感があり、機能的に何の問題も不便さも感じられない。むしろ痒い所に手が届くではないが、すべての導線がコンパクトにまとまっていて、とても過ごしやすい。ホテルならトイレやバスが部屋のすぐそばにあるのは当たり前だが、それが一軒家で成り立っている。その過ごしやすさこそ、毎日この住まいの灯りを燈したいと思える所以である。

 お寺のご住職とオーナーがご夫婦ということもあり、写経やファスティングの体験プランがある。特にファスティングは、専任の講師によるもので、しっかりしたプログラムのもと安心して体験できる。モノがあふれる世の中にあって、あえてマイナスの作用をすることは、今一番求められるものかもしれない。

 「脱観光」オーナーの言葉で印象的だった言葉である。これは、観光地からの脱却という意味ではない。観光のために手を加えるのではなく、ありのままの温泉津の街、ありのままの温泉津の温泉を好きになってほしいというオーナーの切実な願いからくる言葉なのだ。ひなびた温泉街、パンチのきいた元湯、田舎の人の温かさを少し長居して知ってほしいという想いが感じられる。そしてこの宿の居心地の良さが、もう少しここに居たいという気持ちを押してくれる。

燈(Tomoru) の魅力を、クリックしてご覧下さい。(フォトギャラリー)

この宿を予約する

館内 / 燈(Tomoru)

玄関 / 燈(Tomoru)

sp
sp
sp
客室 / 燈(Tomoru)
古民家をリノベーションした一棟貸しの古屋です。玄関土間に隣接した4畳和室と寝室6畳と続き間4.5畳の和室があります。寝室にはダブルベッドが1台設置してあります。その他お布団が3セットあります。ダイニングにはテーブルと椅子があります。2階には半畳ほどのワークスペースを設けています。階段が急ですので昇降には十分ご注意ください。
 
小さなキッチンですが、ダイニングもあり、イスとテーブルを設置しています。清潔感があり、こじんまりと使いやすいキッチンです。食材を持ち込んでお料理をお楽しみください。また、スーパーまでは徒歩2分、一番近い飲食店までは徒歩3分です。
キッチン・ダイニング / 燈(Tomoru)
 
共同浴場「薬師湯」
温泉津温泉街の中心に、シンボル的な「元湯温泉」、「薬師湯」という二つの共同浴場があります。どちらの温泉も源泉掛け流しで、古くから多くの人を愛され現在でも地元はもとより県外からも入湯客は絶えません。温泉津にお越しいただきましたら是非お入りいただきたい温泉です。
 
一棟貸切料金 日曜~木曜 金曜・休前日 特別期間
(4/29~5/7、
7/22~8/16、
12/24~1/5)
2~5名ご利用時 ¥27,500 ¥33,000 ¥33,000
  部屋での食事  
チェック クレジットカード JCB,VISA,MASTER,DC等
チェック 駐車場 5台(無料)
  送迎  
チェック 洗面セット 歯ブラシ、フェイスタオル、石鹸
チェック バスセット バスタオル
チェック 貸し出し品 バーベキューセット(炭も含む)
釣り道具(エサは各自でご用意ください)

 

燈 Tomoruについて

 

【収容人数】 5人
【設備】 和室 2、ダイニング
【料金(一棟貸切料金)】 13,750円~
【ロケーション】 温泉津駅から車3分
 チェックイン 14時、チェックアウト 10時

燈 Tomoru

〒699-2501
島根県大田市温泉津町温泉津ロ588-1

この宿を予約する

 
sp