宿名の「日貫一日(ひぬいひとひ)」は、日貫と言う集落の地名にちなんで付けられたもの。ただ日貫と聞いてどこかわかる人はほとんどいないだろう。それは市町村名ではなく、そのもう一つ小さい単位の集落の名前だから。田畑や山の緑と赤い石州瓦が印象的な、のどかな空気の中で村の人や子供達が自然に挨拶してくれる場所で島根県邑南町にある。
一日一組限定の一棟貸しの「日貫一日」は村の人の思いが詰まった宿で、その思いにデザイナー、建築家や料理家が集まった。そして彼らの助けを借りながら、築100年の古民家をリノベーションして出来上がった。だから、その質感はとても高く、訪れた人は田舎の空気の緩さとの、いい意味でのギャップに驚くだろう。
そして一番の特徴は、夕食は希望により日貫地区の野菜や地元の豚を用意してもらい、この地域にちなんだシンプルな料理法(料理家監修のレシピを添えてある)で、自分達で作ること。グランピングのようで楽しく、料理は食材が持っている本来の味が楽しめ、自然の恵みを感じられ、ここでしか体験できない内容だ。
この宿は村の人たちが支えている。スタッフはもちろん、それは地元で生産する野菜や肉の食材であったり、朝食を作ったり、掃除であったりと。そのことがこの宿の魅力に繋がっている。
そして宿名の「一日(ひとひ)」は、どうか一日ゆっくりと大切な人と過ごして、いつもより特別な一日であって欲しいとの願いが込められている。宿の明かりは村の希望の明かりでもある。
お一人様料金 | 1~2名ご利用 | 3名ご利用 | 4名ご利用 | 5~6名ご利用 |
一棟貸切料金 (朝食含む) |
¥35,000 | ¥20,000 | ¥18,000 | ¥15,000 |
夕食料金 | ¥3,000(下記の3種のレシピよりお選び下さい。) ・へか(日貫伝統すき焼き) ・野菜たっぷり石見ポークの鉄板焼き ・石見ポークのスペアリブ |
部屋での食事 | ||
![]() |
クレジットカード | JCB,VISA,MASTER,DC等 |
![]() |
駐車場 | 6台(無料) |
送迎 | ||
![]() |
洗顔セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、フェイスタオル、石鹸 |
![]() |
バスセット | バスタオル |
貸し出し品 |
【収容人数】 6人 |
〒699-4311 |