出雲大社参拝の余韻を残しつつ参道を歩けば、参道の松の木と調和するように日の出館の庭へとつながる。そして大正時代に建てられたと言う母屋は、大社の町に溶け込みそこに在ることが当然のように感じられる。
江戸時代より続く日の出館8代目の主人は、「時代が変われど同じ対応をしたい。」と和にこだわり、それは建物、料理すべてに当てはまる。なるほど客室へと続く廊下を歩けば坪庭、中庭など和にあふれておりもちろん部屋は和室のみである。料理にしても会席は会席なのだが、この土地の昔からの味を尊重したような少し濃いめの味付けだ。お風呂も地下水を使い身体を芯から温める。
主人は言う「気を抜ける宿にしたい」と。大社の歴史の風に吹かれ旅の足をそっと緩めてみる。
通常期間料金 | 2名または 3名1室 |
4名以上1室 | |
スタンダード (1泊2食付) |
平日 | ¥14,300 | ¥13,200 |
スタンダード (1泊2食付) |
休前日 | ¥16,500 | ¥15,400 |
ファースト (1泊2食付) |
平日 | ¥16,500 | ¥15,400 |
ファースト (1泊2食付) |
休前日 | ¥18,700 | ¥17,600 |
デラックス (1泊2食付) |
平日 | ¥20,350 | ¥19,250 |
デラックス (1泊2食付) |
休前日 | ¥22,550 | ¥21,450 |
1泊朝食付 (夕食なし) |
1泊2食付各料金の80% | ||
お子様料金 | 大人に準じたお食事の場合大人料金の70%、お子様ランチは50%、お布団もお食事も必要でない場合¥550となります。 |
![]() |
部屋での食事 | 朝、夕食ともに部屋食となります。 *但し、年末年始、GW、お盆の期間中は大広間での対応となります。 |
クレジットカード | ||
![]() |
駐車場 | 15台(無料) |
![]() |
送迎 | 10名様以上でJR出雲市駅または出雲空港に送迎致します。 |
![]() |
洗顔セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、フェイスタオル、石鹸、コップ、ドライヤー |
![]() |
バスセット | バスタオル、カミソリ、浴衣 |
![]() |
貸し出し品 | 囲碁・将棋(1,050円)、マージャン(1,575円) |
【収容人数】 60人 |
〒699-0711 |