top
西日本の素敵な宿・高枕
ホームへ戻る
sp
山口湯田温泉 西の京、山口にある、山陽随一の湧泉を誇る。
sp
sp
 
sp
行きたい場所から宿を探そう

このエリアのトップページへ戻る

sp
sp
京栄旅館

京栄旅館

令和に昭和の香りを感じる滞在。

 湯田温泉は昭和時代には多くの家族経営の旅館が存在したが、現在は大型旅館、ホテルやビジネスホテルが立ち並び、その数も少なくなってきている。その中で、「京栄旅館」は、外観は杉の皮で覆われ、宿の横を水路が通り、昭和の往時を偲ばせる雰囲気の数少ない宿である。現在は素泊りのみの対応となり、食事の提供はしていない。

 玄関で挨拶すると、主人が出てきた。明るくて人当たりの優しい主人ゆえ、挨拶もそこそこに談笑した。その中で、「そうそう先日、新聞に紹介されたんよ。」と嬉しそうに話し、その新聞も見せてもらった。目に飛び込んできたのは「愛すべきボロ宿」という文言で、笑ってしまった。でも案外それは言い得ているような気がした。

 確かに設備は現代の基準から言えば古い。それもそのはず、置屋から料理屋に、そして旅館業を営む歴史を経て、建物内の構造はほとんど変わらないという。置屋がスタートだったため、3.5畳や4.5畳の部屋もある。先代の主人が京都で仕事をしていたため、当時としては凝った造りも垣間見え、なんとも言えない味になっている。

 宿は、湯田温泉駅に近く、周辺はコンビニや飲食店に事欠かない立地で、食事には困らないだろう。ほのぼのした主人と建物は、万人受けはしないが琴線に触れる人はいるだろう。もちろん、温泉は源泉掛け流しで、タイル張りのお風呂もこの宿の性格を形作っていて味わい深い。

京栄旅館 の魅力を、クリックしてご覧下さい。(フォトギャラリー)

この宿を予約する

ご主人 / 京栄旅館

sp
sp
sp
客室 / 京栄旅館
客室は、それぞれ部屋の大きさも異なり、1名定員のお部屋から4名定員のお部屋まであります。その昔、芸者と差し向かいで飲むために造られた名残が館内や部屋の狭さに見られます。今は食事の提供はしておらず、各客室に冷蔵庫と電子レンジを完備しています。
 
湯田温泉は県庁所在地の山口市にあたり、温泉街周辺は繁華街になります。そのため周辺には多くの飲食店があります。食事の提供はしておりませんが、近年、足湯なども整備された湯田温泉の街をどうぞそぞろ歩きしてみてください。
湯田温泉
 
風呂 / 京栄旅館
風呂は1ヶ所のみですが、1名ごと、1組ごと貸切風呂としてご利用いただいております。今となっては懐かしいタイル張りのお風呂ですが、誰にも気兼ねなく源泉掛け流しの、柔らかい湯田の湯をご満喫いただけると思います。
 
お一人様料金 1名1室 2名1室 3~4名1室
素泊り ¥3,850 ¥3,300 ¥2,970
お子様について 小学生以下のお子様は、お受けしておりません。予めご了承くださいませ。
  部屋での食事 食事の提供はございません。
  クレジットカード  
チェック 駐車場 4台(300円 / 1泊)
  送迎  
チェック 洗顔セット 歯ブラシ、歯磨き粉、タオル
チェック バスセット バスタオル、浴衣
  貸し出し品  

 

京栄旅館について

 

【収容人数】 25人
【客室数】 和室 5
【料金(素泊り)】 2,970円~
【ロケーション】 新山口駅から車 20分
チェックイン 16時、チェックアウト 10時

京栄旅館

〒753-0056
山口市湯田温泉2-10-3

この宿を予約する

 
sp